2008-01-01から1年間の記事一覧

銀塩リスペクト!銀塩写真に未来はあるのか?

ネガの底力はあまりユーザーの方は意識していないとおもいます。来年富士フィルムの新しく発売されるフィルムは露出のオーバーに強いと書いてました。その辺りが興味深いのです。19さんではネガフィルムの個別のデータの調整値をノーマル・オーバー・アン…

21世紀の銀塩写真偽装?!

10分以内にある写真店の看板に銀塩を英語で訳し目立つようにPOP看板が立ちました。10年に近く前にFDIデジタルプリンターに変更し、今更という気がしますが、現代は利用者を惑わすような広告が多くなっているような気がします。Mixiでは、銀塩マニアを自…

2008年雑感の続きです。

今年メラミンが中国で牛乳に混入されるという事件がありました。世界的なNEWSになり被害を受けた人はお気の毒だと思います。体の中に入れてはいけません。この白いメラミン樹脂は19さんの液中ラックの汚れの確認には大変有益な素材です。 ペーパープロセッ…

フィルムの業界この1年2008年雑感

写真映像ショウの写真映像用品総合カタログ2008年版にイルフォードが堂々と中外写真の広告ページ中のPHOTOBOOKに1ページをさきもう片方のページにイルフォードフィルムと印画紙・薬品が掲載されておりますが、4月以降は別の会社(サイバーグラフィクス…

レンジファインダー(ライカ)好きのユーザーからの依頼で考えた事

今日は19さんでプリントする時の1 キーの補正の値をキー変化率といっておりますが、この話しをします。どうも最近のフィルムがコントラストが上がっているような気がします。デジタル化の流れでハイコントラスト傾向が強いと感じております。補正値 カラ…

古いガラス乾板の保存についてあれこれ

古いガラス乾板の複写を依頼されました。ご先祖様の写真という事で被写体は着物をきた家族写真、江戸末期から明治の写真でしょう。1848年にフランスでカメラオブスキュラが発明され、日本には9年後に入って明治時代に発展しました。その10cm足らずの写真…

ブライダル写真と銀塩写真の関係性

正式名称、青山ウエディングタウン協議会といいます。ルート246の青山周辺にブライダル関連の箱物、花屋さん、プロデュース、美容室、ギフト、ジュエリー、撮影プロダクション、がどんどん集まり出して青山ウエディングタウン協議会という組織が出来、情…

感性の鋭い人にはお見通し これぞ眼力

11月3日のJ-waveの特番でゲストのサンボマスターの山口隆さんが面白い事を言っていました。『アナログは大人がデジタルより音がいいと言った。それを信じているし、自分もそう思う。今のデジタルは若者のビリビリしたものを大人が薄めて商売にしてしまっ…

継続は力と言いますが。問題点も色々

最近、プロモーションで威風堂々をベースにしたSEAMOの曲を良く耳にします。継続は力を彼流にアレンジしていて、コンテニュー 負けたら終わりじゃなく止めたら終わりなんだ とラップしています。不遇な時期から現在まで、努力してなしとげた苦労人から飛び出…

銀塩 光学プリンター 19さんが故障して、だましだまし急ぎのプリントをしていました。

不具合が起きたペーパープロセッサーの仕組みは現像液の中に浸かったハンガーがいくつもありそのゴムローラーを印画紙が通過する構造になっています。Uの字型の構造で底の部分(Uの下部)はシリコンラバーでヘアピンカーブになっています。そのシリコンが、…

白州次郎さんを知っててもハンス・ハンターをご存知ですか?

その古い写真は地井武男さん似にマスタッシュをつけた風貌である。イギリス人実業家の父と和歌山出身の日本人の母との次男として明治17年に神戸生まれ、日本名、範多範三郎という名前です。HANZABUROU HUNTERで略してハンス・ハンターという人です。小平市…

昨日10月9日の朝日新聞夕刊キム兄の写術ライブの事

写真の事が、どんな取り上げ方があっても嬉しい事です。長く写真に携わっていると、記事では15年前からからキム兄がネタとしてやっていて、話芸ですよね、写真の1つの面の面白さです。さらにTV番組でも深夜放送している面白い景観、全て路上観察学会とい…

銀塩写真の良さを問いかける写真展、三題話しの様ですが、

1つ目は フィルムをリスペクトする立場として、フィルム 銀塩写真の全国検索の様な事が出来ないものか、WEBサイトのプログラマーに聞いた事がありますが、先ずマーケットってどれほどあるんですか?、どれほど役にたつんですか?優先順位で言うと下位でしよ…

銀塩写真店の経営環境の難しさについて

前回銀塩写真の良さを問いかける写真展について書きましたが、その時、石油高騰に対し漁師の一斉休業など写真店はできない。と書きましたが、写真薬品は生き物みたいな物で、毎日一定のフィルムを通し、写真薬品の補充液が入り一定の薬品のバランスが保たれ…

銀塩写真の良さを問いかける写真展(ゼラチンシルバーセッション08展)について

余程、根性がすわって覚悟をきめてやらないと銀塩写真店はやっていけません。フィルムの良さを問いかけても反応は返ってきません。以前今回の写真展に参加している主催者側の写真家に写真店の現状及びフィルムを処理できる銀塩プリンターが維持できないで廃…

押しても駄目なら引いてみな!

Tシャツを200枚作っていてる最中に、19さんが紙づまりを起こしました。スムーズな時は難なく進むのですが、トラブルは何故か連鎖する?TシャツはB&wの画像を背中に、前面は2色の文字で手の込んだTシャツです。その作業中に紙づまりです。紙づまりの場…

フィルムアーカイブについて

今日は、新聞の気になった記事からです。 フィルムを生業にしている業界に現在怒っている事を正しく受け止めるしか方法はない訳ですから、正しい現状認識が必要です。 そのような中、少しでもフィルムの良い情報があるとうれしくなるものです。 5月24日の朝…

銀塩写真は増々前途多難?

お客様の現役の大学の先生が今日こられました。その先生が、怒リながら、こんな事があったんですよ、とお話しされたのは、 二人で150万も掛かる旅行で何で使い捨てカメラなんだろうね!と明らかにこれ見よがしにはっきり夫妻に聞こえる様に眼デジを持った…

デジタル写真の証拠能力について

従来、あるお役所の写真は偽装とか、証拠能力とか諸問題を考慮し銀塩写真にしているのだと、 思い込んでおりましたが、どうも、そうではなく、周辺機械の機械償却の為であり、5年経ったから、 お払い箱?というイメージの様です。性善説、なのか偽装する輩…

塩がない話し

私同様の悩みがフィルムを扱う所にはあります?全く雲泥の差があるのですが、富士フィルムはれっきとしたフィルムメーカーなので、言葉の定義付けとして銀塩写真はごまかしではなく、立派に使えるメーカーです。多くの写真を生業にしている所、特にデジタル…

パノラマチャンネルと銀塩一休さん

一ヶ月ぶりにKさんが顔を見せて下さいました。カメラに埃がかぶっているよ!と言われ,奥様が大腿骨を骨折され入院され、ようやく退院できたから、また写真が撮れると笑顔を見せて下さいました。何よりです。撮影スポットのA4の案内を差し上げました。Kさん…

パノラマ写真と銀塩一休さん

毎年この時期、絵を描く趣味のある母親の為に高原の写真を撮って来られるお客様がおられます。元気な頃はご自身で撮影されてましたが,お体が不自由になられてからは、母親の指示で、息子さんが撮影されているかは分りません。デジタルプリントだとパノラマ…

ハロゲンランプの交換をしました。

ハロゲンランプは凡そ3ヶ月位で交換します。大量に処理をする現像所などではスパンがもっと短いのかもしれません。交換時期を過ぎて使用するとカラーバランスが偏ったり、モーニングセットアップの時にランプからの光源値が調整不能になります。プリントの…

一休さんのラックの清掃をしました。

ペーパープロセッサー(一休さん)は大きく2つのパーツに分けられます。1つは露光部(ハロゲンランプで印画紙にフィルターなどを駆使して露光するスペース) とペーパープロセッサー部と言って露光した印画紙を化学処理し、それを水洗して乾燥させて仕上げ…

銀塩プリンター19型(一休さん)の事

お客様にフィルムって感度とか違ったり、プリンターでどう管理しているですか? と聞かれます。新しいフィルムが出たら,撮影し、ネガチャンネルというチャンネルに登録して管理します。更にユーザーズチャンネルというチャンネルで個別管理もします、フィル…

アドビ photoshopとある・ある番組について

写真屋という名前のソフトは暗室作業とかありとあらゆるテクニックが満載なんですが、先日フリーペーパーの広告で写真が油絵に!というのに眼を奪われました。 こんな面倒くさいサービスで商売になるんだと思ったんです。8年くらい前の記憶なんですが、ちよ…

高感度フィルムの銀塩プリントとデジタルプリントの比較

前回の続きの様な話しですが、最近の高感度フィルムは粒状性が良くなっています。しかしデジタルプリンターで150万画素でスキャンし、Lサイズプリントした場合は明らかにザラザラ感は否めません。 ハロゲンランプでプリントする銀塩プリンタトは高感度フ…

8月からKODAKのプリントが値上がりします。

石油高騰が引き金になり、例外(大判プリント)を除き現像代プリント代金が値上がりします。理由の中に銀塩フィルムが使われなくなったから、という理由になっております。 然もありなんと思いますが、数年前から、ポジフィルムからのプリントはデジタルデー…

フィルム現像機のフィルター交換と清掃

昨日は一休さんのフィルターの清掃をしました。機械守(私)のそれぞれのやり方があり、誰かに弟子入りした訳でもないので、自分流です。 転ばぬ先の杖で一休さんとの対話がやはり大切ですね。 ただ、機械を観察していると,次にこれをしておいた方が、いい…

一休(19型ハロゲン式銀塩プリンター)さんと私

風前の灯と言われて,久しいのですが、日本全国でもおそらく3桁も動いているか分らなくなった一休さんという銀塩プリンターとの日々を書いて行こうと 突然思い立ちました。日記は3日坊主で続かないのですが、365日一休さんとは語り合っております。マー…