2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

フィルムケースのその後!

その後といっても、話しがどんどん遡ります。その昔、kodakはアルミのケースでした。便利だったのは、切り現の残りは普通に遮光されているので、生の撮影済みのフィルムのままアルミのフィルムケースに入れラボに出します。フィルムは貴重品だし、急いで現像…

ノズルの穴が大きすぎ!

ノズルの穴の数が多いのと、穴の径が大きいすぎるので、樹脂で小さくしました。 昨夜、閉店後仕上がりが明日でいいと言って、帰ったお客様が恐縮してシャッターを開け 入ってきました。今は全然使っていないカメラだから、何か写っていた?急いでネガをカッ…

ぞくぞくサポート期限終了のお知らせが!

新しい物が売れないからか、サポート終了、以前プリント方式がレーザーではなく綺麗にプリントが出来る。 と紹介した事があるQSS29型がパーツの供給が2012年3月末で終了というものです。露光方式が独自で綺麗でした。露光方式(MLVA)も終了です。ある意味消…

ISO100の逆輸入フィルム

webでこのフィルムの事を話題にして書き込みが数多くありました。ドロップシッピング系の所に多いようです。 少なくとも写真店でバーコードが読み取る機能がついたスキャナーであれば、分かります。 感度がISO100ですから、日本国内では、このBLOGの以前『20…

あの骨を操るツールとは

長辺が21cm,幅7cmの見慣れない工具、これが無ければクーラントパーツが繋げません。 アルミ製ですが、鉄製でいいから大創が作ってくれたら、写真屋の現場では売れると思います。 結構高いのです。新潟精機ですと8190円します。 特殊工具というのでしょうか。…

液体や空気が流れる骨?

19さんではノズルから空気を送り埃を飛ばします。現場、現場で使用方法が違います。 工場では旋盤の冷却オイルだったり、水だったり、薬品だったり、多用途です。外観は似ておりますが、撮影用の俗称 ホネ はフェイク用にレンズから見えない所 でブツを支え…

ターンガイドの絆創膏?

下部ターンガイドのウレタンをセットした後にトラブり少し破れてしまった そこで、G-17とか合成ゴム系の接着剤をつけて張り合わせましたが、 全然、効かずに、牛皮のような手触りで剥がれてしまった。 合成ゴム系の素材なのだから無理なのだ。メーカーを変え…