2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

その後のトラブルの結末?

銀塩写真のプリント作業の前にデイリーセットアップというこのようなプリントを作ります。 突然、白い所が黒いものになったプリントが出てきました。その翌日プリンターのトラブルが起きました。ペーパーマスク動作異常です。 こちらの、トラブルの連鎖に付…

QSS2301型銀塩写真プリンターのパーツ取りをしているプリンターのこと

この綺麗なプリンターが北海道旭川で使っていたものを譲って頂き運んでもらいました。2012年に北海道にあった最後のQSS2301型です。ブライダの専門の技術者が丁寧に使われた様で、2台とも製造年は1997年製であるのにも関わらず、部品取りの方が綺麗です。iX…

続トラブルが止まらない。3日も連続して銀塩写真が焼けないなんて、ピンチ!そして結果は

この2日間のアドバイスと、問題点の整理の相談相手は、機械メーカーのサポセンの方々です。都合4名で初日5日は1人でその人には、PL法を楯に教えられないとか、機械を製造しつつ、こんな事まで言ってきます。この方は、以前ネガマスクに使われているウレ…

続 トラブルが止まらない。

事の発端は、この印画紙用のマスクです。この状態はマスクが開いた状態です。 この状態が横を動かした状態です。 縦の方向を動かした状態です。 最大限にマスクを閉じた状態です。 縦方向のパルスモーターです。 このモーターが横方向のパルスモーターです。…

新年早々のトラブルが止まらない。

1月5日に突然このようなアラートがでて、動かなくなる。銀塩写真のオートプリンターと呼ばれるこのような機械は、ノーリツ鋼機もFUJIFILM製もパルスモーターをコントロールするPMドライバーという基盤で制御されています。パルスモーターが故障する事よりも…

リユースしたくてもリユースが難しい遮光紙とは

ご存知のロモフィルムの遮光紙は紙製です。FUJIFILMの遮光紙は合成紙でできています。しかも周辺の特許もあります。色々な意味で秀逸です。フィルムを止めている軟粘着テープにはバーコードが印字されていますので、どの種類のフィルムかが、赤外線光で読み…

30年静電気を研究して来た人が考え出した静電気除去器とは

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 TVの二次情報で申し訳ありませんが、30年もの永きにわたり、静電気の研究をされている方が、究極の方法として番組で紹介していました。その方法とは一般的に料理に使うアルミホイルを適宜、…